バナーとは

バナーとは、英語で「banner」(旗)です。「バーナー」ではありません。
当方のサーチエンジンもそうですが、サイトを登録申請する際に、バナーも一緒に登録可能なエンジンが増えていると思います。同時に、バナーランキングなどのバナーをまず登録する必要のある参加型のランキングもあります。

なぜ必要なのか?

バナーイメージの種類は、様々でFlashを使用した凝ったものや、Gifアニメーションを使用したものもあります。これもサイトのイメージをインパクトづける素材のひとつとして是非、準備しておくことです。

シンプルでも良い!伝わる何かがそこに見えれば。
バナーはあったほうが良いです。

※サイズも実に多様です。現在、よく利用されるのが横88ピクセル×縦31ピクセル(マイクロバナー)の大きさかと思います。ペイントで作って、JPGで保存すれば、シンプルでOKなら簡単に作れてしまいます。
 個人的には、グラデーションやアニメに懲りすぎるのもどうかと思います。
 (なぜなら、その分ファイルのサイズが多くなってしまいます。) 

↓参考までに、当方のバナーです(サイズは2種類用意しました。)↓
ちなみに、季節ごとに手作業で変えております。
バナー 8831
バナー小 88×31(2.3KB)

バナー 32060
バナー大 320×60(9.6KB)

一般的なサイズとは?

バナーの一般的なサイズです。アフィリエイトなどの普及により、実にバナーのサイズは多種多様かと思います。従来からあるようなあくまであくまで一般的なサイズとして参考までに。

【一般的なバナー サイズ】
 468 x 60(フルバナー)
 234 x 60(ハーフバナー)
 88 x 31(ミニ・マイクロバナー)
 当方のバナー大については、ページトップ用に作成したものです。
 (サイズ大は、あまり一般的サイズではない)

簡単に作成するには?

自分でバナーを作成するのが面倒、でもちょっとカッコイイバナーが欲しい!という方にピッタリです。個人で使用する分には、申し分ないぐらい素敵なバナーが作成できます。


 ■オンライン上でも、なんと自動で作成できてしまいます!



スポンサード リンク